100文字じゃ書ききれない時、書くブログ

ブコメの100文字制限でどれだけのことを伝えられるか頑張ってます。で、書きたいことが100文字で収まりそうにない時に、こっちに書こうと思います。

君は助けなくていいよ、僕が助けて、ヒーローになるから。君は助けなくていいよ、僕が助けて、ヒーローになるから。

先日こんな投稿を目にした。

www.facebook.com

駅で痴漢にあう6歳の子どもに遭遇し、周囲に助けを求めたけど誰も助けてくれなかった、という話。

それに対して僕は、

仁藤 夢乃 - ‪今日の14時半ごろ、渋谷から山の手線に乗っていたら、私の前を6歳の女の子が通り過ぎた。そのあとすぐ、... | Facebook

サラリーマン3人も後で激しく後悔してると思う。日常を捨て緊急モードに切り替わるには心の訓練が要る。僕は中学の時に遭遇した死亡事故を契機に、心に非常ベルを取り付けたが、コレを鳴らすのは本当に勇気が要る。

2018/07/06 06:52

b.hatena.ne.jp

というブコメを残した。とても多くの星を頂いてありがとうございます。

 

でも思ったより否定的な意見「助けないのが当たり前」的なコメントがあまりにも多くて、「そういう世の中なんだ…」と流して社会に迎合するのが嫌だったので、そういう空気がはてなに充満するのがいやだったので、何か書きました。
今日も仕事で時間ないから書きなぐるだけなぐって、あとで足したり直したりする。


助けない気持ちもわかる

見ず知らずの人からいきなり「1万円貸してください!」と言われたら、 「ホイきた!」と渡せるほど、僕はきっぷの良さも財力もない。

今回の場合も、心理的には同じ感じだと思う。たとえそのお願いが 「一緒に手をつないで歩いてください」だったとしても、 相手が自分の好きなタイプの異性だったとしても、難しい人には難しいとおもう。 逆に「それならホイきた!」と乗ってしまう人にはそれはそれで「いろいろ気をつけて!」と言いたい気もする。


だから、無理に自己正当化する必要はないですよ? 「男性には『女性を助けるべき』という性別役割が求められており」とか 難しい話で煙に巻いて自分を慰める必要はないです。

でもね、もし子どもが「助けて!!」と言ったとき、 もし複数人の女性が動いて助けてあげて、誰一人男性が動かなかったとしたら、 なんとなく気恥ずかしい気持ちとか、情けない感情が沸き起こる気がしませんか?

もしくは「これだから女どもは後先も考えず…」とか思いましたか?

もし上記どちらかの感情が湧いたなら、あなた自身、まだジェンダーの呪縛に囚われていると思います。


「性別役割」とか関係なくないですか?

だってあなたは「求められる側」かつ「男(おそらく)」なんですよ? 条件揃ってるんだから、あとはあなたが助けたい気持ちを持ってたら何の憂いもなく助けられるじゃないですか。

仮にあなたが女性だったなら、憤慨する気持ちもわかります。

「私は女というだけでいつも助けられる側とみなされる。私は助ける側になりたいのに」となりますから。

これが正しいポリティカル・コレクトネスじゃないですか?正しい2回言ってますが。


男性でも女性でも助けたい人が助けたらいいんですよ

たとえ助ける側が「男性」を指名して助けを請おうが、助けたいと思う気持ちを持った人が助けたらいいんですよ。

そこは助ける側の信念の問題です。助ける、という行動に出られる人は男女関係なく、 「求められたら助ける」ことを覚悟している人です。


今回はたまたま、「男性」を指名して助けを求められました。

でも、もしあなたが普段から助けを求められても助けない、という信念のもとに行動しているのなら、 そこに性別は関係なくないですか?

そこに性別を持ち込むなら「助けるのは女性であるべき」とか 「女性を助けるのは女性であるべき」みたいな話になってしまいますよね。これは現実的に一般化は難しいというのは分かってもらえると思います。

 

なら「助けたい人が助けたらいい」という論理がいちばんしっくり来ると思いませんか?

その条件の中に「助けを求める側が何を求めてるか」なんて入ってないですよね。

 

だったら助けたあとで

「私は男だから助けたのではありませんマドモアゼル。私はあなたを助けたいと思ったから助けたんです」

とでも言ったらバッチリじゃないですかね。

 

あなたが女性なら

「私は女だけどあなたを助けたわ。私は男でも警察でも医者でもないけど、困ってる人がいたら助けることにしてるの」

こんな感じでしょうか?こんな人が目の前にいたら間違いなく惚れますね。性別関係なく惚れます。


そこでもう一度問います。あなたは自分が「男性」だから助けたくないのですか?違いますよね。

あなたはあなたが助けたくないと思っているから助けないだけです。あなたの性別は関係ありません。

男性・警察・医者を名指しで助けを請われようが、あなたがポリコネの信念のもとに行動するとき、 性別は関係ないんです。

 

別に状況を見て判断してもいい

「女性を指名して助けを求めている。今回はやめておこう」の判断はあると思います。

何か男性には知られたくないデリケートな問題があるのだろうと察しますから。

逆に「男性を指名して助けを求めている。今回はやめておこう」と女性が思うのもわかります。

女性は相対的に腕力が少ないので「男性を指名ということは力仕事が求められている」と直感的に判断するでしょうから。

 

でも「男性を指名して助けを求めている。今回はやめておこう」と男性が思うのはおかしくないですか?

もし本当にそう思っているなら、僕はあなたを軽蔑します。

だってそれはただの信条の違いでしかないでしょう?それが原因で性被害に遭ったり、殺されたりするのは自業自得ですか?違うでしょう?


だったら、助けを請う側がだれに助けを求めようが、あなたが「助けない」と判断したなら、 べつに性別役割なんか考えずに毅然としてればいいんです。

何も言い訳する必要もない。合理性を論じる必要もない。助けないという判断はあり得る。

 

でもそれをさも当然の権利として主張するのは止めて欲しい。

 

せめて「もし本当に大変な事態だったら、自分が助けなかったことでもっと酷い事態になってやしないか」という心配になる気持ちは人として持って欲しいと思う。

 

そしたら、たとえ助けの求め方が間違っていたとしても、助けに動く人、実際に助かる人も増える。

騙される人も増えると思うけど、その点は別に書きたい。

 

 

そうしてるうちに、僕が助けて、ヒーローになるから。


ヒーローは希少価値なんですよ。

みんながヒーローだったらそれはみんな一般人なんです。

だから助けられないことを恥じることは無い。

助けることにはリスクがある。 間違うリスク。騙されるリスク。殺されるリスク。だから普通の人は助けない。


そのリスクを冷静に判断し、その上でやっぱり助けるからヒーローなんです。

 


出勤の時間になってしまいました。 反響があれば書き足したり別立てしたりする。

ダンケルクは吹田で観れるならみた方が良い

観劇の興奮覚めやらぬKAZ99Kです。
元々週末には見に行こうと思っていた「ダンケルク」ですが、以下の記事をみて居ても立ってもいられなくなり、昼休みのうちに席を確保し、月曜日からレイト・ショーで観てきました。

 

oriver.style

 

結論から言うと「この映画館で観て本当に良かった」でした。

以下、この晩の出来事を振り返りながら、109シネマズエキスポシティへのアクセスや、ダンケルクIMAX次世代レーザーで観た感想など書いてまいります。

 

 この記事の目次は次のとおりです。

 

 

109シネマズエキスポシティへの行きかた

109シネマズエキスポシティへはいくつか行き方あるけど、どれも結局モノレールなので比較的簡単です。

 

大阪梅田方面からの行き方

一番多いと思われる大阪梅田方面からの行き方。大阪人にはおなじみの「地下鉄御堂筋線」で北上します。大阪の地下鉄はケッタイな東京のと違って、だいたい東西南北に向いているので「御堂筋線で北に行く」といったら全員が同じ方向に行けます。

「地下に入ると方角がわからない!」という人も居ると思います。僕もそうです。大丈夫、御堂筋線で南北をゼッタイ間違えない秘策をひとつ教えます。

 

それは電車がやってくる時に流れるチャイムの音。

 

北行きの電車のチャイムは「キタユキ↑キタユキ↓」と鳴る。南行きの電車は「ミナミユキ↑ミナミユキ↓」。これを知ってたら無駄に駆け込み乗車する人も減ると思うから大阪人も知っといた方がいいと思います。

 

御堂筋線に乗ったら終点の「千里中央駅」まで。途中、北大阪急行線になるけど乗り換え不要だからそのまま乗っててOK。

千里中央でモノレールに乗り換えです。一番南の改札から出る。改札は地下1階、モノレールは2階から乗ります。改札を出たら地面にモノレールまで誘導する青い帯があるので、それに沿って進めばモノレール改札口です。

 

f:id:KAZ99K:20170912070331j:plain

こんなアーチが見えてきたら改札はもうすぐ。

モノレールでは、彩都西行きか門真市行きに乗り、2駅で到着です。 駅を降りたら観覧車目指して歩いていけば、迷わずエキスポシティにたどり着けます。

 

 

f:id:KAZ99K:20170912070427j:plain

あの観覧車目指してスロープをくだる。

 

大阪空港(伊丹空港)からの行き方

また、遠方から旅行ついでに飛行機で来られる方は大阪空港(伊丹空港)からのアクセスが良いです。モノレールを使って大阪空港駅からまっすぐ1本で来れます。

 

もし旅行ついでに遠方から来られるのであれば、せっかくなのでエキスポシティで買い物したり、水族館「nifrel(ニフレル)」やポケモンショップやガンダムショップに足を運ぶ計画を立てられると良いと思います。もと遊園地跡だけあって、エキスポシティってものすっごい広いです。

 

エキスポシティと劇場の様子

 

f:id:KAZ99K:20170912070448j:plain

でっかいガンダムとザクがいます。ある意味エキスポシティのシンボル。

 

f:id:KAZ99K:20170912070506j:plain 

全国に2店舗しかない、ケンタッキー・フライドチキンの食べ放題。(ちなみにもう1店舗も大阪。

 

 

f:id:KAZ99K:20170912070650j:plain

エキスポシティの入り口はこんな感じ。IMAXが映画館の目印に。

 

f:id:KAZ99K:20170912070714j:plain

観覧車(とピカチュウ

 

f:id:KAZ99K:20170912070739j:plain

巨大バナーが。外からもダンケルクを強力プッシュしているのがわかる

 

f:id:KAZ99K:20170912070804j:plain

中から。やはり大きい。

 

f:id:KAZ99K:20170912070827j:plain

直筆サイン入りIMAX70mmフィルムプレート。

 

クルマの人は混雑状況を事前にチェック

クルマの人は中国自動車道沿いだからカーナビで一発だと思う。駐車場の混雑状況はサイトで確認できるので気になる人は事前チェックしたら良いと思う。

アクセス | 日本最大級 大型複合施設 EXPOCITY-エキスポシティ-

 

通常の映画館とIMAX次世代レーザー、そんなに違う?

違います。

もっと言うと「大阪吹田のIMAX次世代レーザーと他の劇場とでは体験がぜんぜん違う」です。

 

理由はもう、散々言われていますが「タテの高さ」です。

 

縦横比「1.43:1」は「世界が切り取られていない」 

「1.43:1」これがIMAX次世代レーザーの縦横比です。僕も知りませんでした。

数字で見ると「なんだよ四角かよブラウン管かよ」と思いませんか(僕は思った)。けど、実際に見るとぜんぜん違う。

スクリーンが、視野角をぜんぶ覆い隠す感じ。この映画を観て本当に実感したのが、「人間の視界はタテもかなり広い」ということでした。

 

これまでの横長な映画を、僕は「左右の視野が広がって視界を埋め尽くしているようだ」と、思っていました。このIMAX、縦に広いIMAX次世代レーザーを観るまでは。

「あぁ、これまで観ていた映画はヨコに広かったんじゃない、タテが切り取られていたんだ」と、実感をもって悟った瞬間でした。

 

「字幕」と「タテ」の絶妙なバランス

MAX次世代レーザーは、リアリティを映像で追求するような、ダンケルクのような映画との相性は極めて高いと思います。例えばこの映画は内容を文字(字幕含む)で語ることを極力避けています。IMAX次世代レーザーで観るには、画面が大きすぎで字幕を読みきれないんです。

僕はダンケルクをI(アイ)列で観たのですが、I列で観ていても多い文字数は追いきれない。いや、文字はすべて視界には入っているんです。が、文字として、文章として認識、咀嚼できない。視界には入っているけど「視界の隅っこ」なんです。

 

視界の隅っこにある情報は無意識に優先度が下げられてしまうみたいで、目に入っているのに読みきれない。だから長回しの台詞なんかはIMAX次世代レーザーとは非常に相性が悪い。

 

その辺、この映画は十分にわかっていて、台詞はひとつずつ、本当に口数少ない。正直、字幕が無くても物語が負えなくなるということは無い。

 

台詞が少ないことと反比例して、より強く感じられるのが上下広さ。

スクリーンの上端と下端が語るリアリティは、本当に他の映画館で体験したことがない。空は延々と広くて、逃げ場がないことを嫌でも見せつけてくれます。

 

IMAX次世代レーザーのために撮影され、編集された映画だからこそ、100%で楽しみたいのなら、吹田の109シネマズ大阪エキスポシティのIMAX次世代レーザーしか、国内には選択肢がありません。

 

(オマケ)「1.43:1」はコレで知った

f:id:KAZ99K:20170912070925j:plain

入場券と引き換えに、なんとIMAX次世代レーザー観覧者限定(と思われる)クリアファイルがもらえた!これはテンション上がる!

 

で、席に着いた頃、クリアファイルになんか紙が入ってたことに気づく。

 

f:id:KAZ99K:20170912071004j:plain

『ご表記のお詫びと訂正(中略)
 【誤】1:43 ASPECT RATIO

 【正】1.43:1 ASPECT RATIO』

 

………これは………痛い。つらい。

痛恨の誤植。自分がノベルティ制作会社の人間だったらと思うと死ぬほど胃が痛い。しかし1:43ってどんな比率だよ…超縦長かよ…。

 

ダンケルクIMAX次世代レーザーで観るつもり。初めての初IMAX次世代レーザーなんだけど注意事項ある?

あります。これは本当に注意したほうがいい。

 

以下は、109シネマズエキスポシティの公式サイトにある、IMAX次世代レーザーの座席表です。

http://109cinemas.net/osaka-expocity/seat/theater-11.gif

施設案内 - 109シネマズ大阪エキスポシティ | 109CINEMAS

 

結論から言いますが、IMAX次世代レーザーは「F列より前で観ないほうがいい」です。

 

理由は簡単です。「近すぎる」んです。視界が端から端まで届かない。
特に「タテが足りない」

 

スクリーンは上下に広がっているわけじゃないんですね。「上にだけ広がっている」わけです。映像の下端と上端が伸びた分、上下の中心点も通常のスクリーンよりかなり上にあります。

http://109cinemas.net/img/theatres/establishment/osaka_imax.jpg

上の写真を見てください。A席から中心の「IMAX」を見ようと思うと、60度くらい上を向く必要があります。上端となればもっと上です。

 

この苦行はだいたいF列まで続きます。G席からは1段高くなり、また通路をはさんでるので距離も開いて苦しさはなくなります。

ベストはH列だと思います。

なお、G列とH列はエグゼクティブシートになっていて、料金が割高ですが広々とした席と専用テーブル。リクライニングもついているので、距離感・高さ・リラックス度、すべてが最適な席。予算が潤沢ならエグゼクティブシートで観るといいかも。ちょっと世界がかわりそうです。

 

なお僕は小市民なのでI列で観ました。通常席のなかではI列がもっとも視聴に適していると思います。

これより遠いと、すこし遠くから観ている感じになると思います。I列でもちょっと遠いと感じたけど観始めるとこれが最適距離と感じました。少なくともFより前の地獄よりは百倍良いです。


ダンケルクについてほとんど知識が無いのだけど楽しめる?

大丈夫です。

監督も、予備知識無しで観てられるように、って作ってるから。

 

その場に居合わせた人たちと同じ体験を共有することが、この映画の大きなテーマだと思います。実際、映画の中で次のシーン、いや次の瞬間になにが起こるのかなんか、予備知識を持っていようがいまいが全く予測ができません。

この予測ができない状況が、ダンケルクの海岸に取り残された英軍・仏軍兵士と同じ状況です。

 

余分な知識をつけちゃった人に伝えたいこと…

事前情報を得ようと、Wikipediaなんかを観てしまった人は、「実際は兵の80%以上が民間船ではなく、駆逐艦その他大型船で救出されたんでしょ?」ということを知ってしまい、ちょっとテンションが下がってしまった人がいるかもしれない。

ダイナモ作戦 - Wikipedia

 

でもちょっと冷静に考えてほしい。救出された「331,226名の兵」の2割って何人だ?

66,245.2人だ。これは少ないといえますか?

 

もし、小型船が可能な搭載人員が20名だったとしたら何隻だ?

3,312.26隻だ。これは少ないといえますか?

 

救出作戦に参加した駆逐艦・大型船は42隻だったという。そのうん十倍の船が救出に駆けつけたことは、たとえプロパガンダとして消費されようが事実です。

僕は、その事実だけで十分、何かを感じられるだけのメッセージになったと思う。


ミリオタだけどダンケルク楽しめる?

存分に楽しんでください。これはあなたのための映画です。

 

絶望的な地上。絶望的な海上。

この映画ではドイツ軍の兵士はまったく顔を見せません。
それでも休む間を与えられないほど延々と攻撃してきます。

 

単発で響く甲高く乾いたKar98の銃声。それらが折り重なり銃弾の雨となり、さらにMG34のけたたましい轟音が加わって主人公に降りかかる。敵の姿は見えない。

 

水面を走る魚雷。大きな水柱が上がり船は沈没に向けて傾くなか、幾度となく艦上が爆発に見舞われる。Uボートが砲撃してきているのだと思う。連合国の対潜能力が低かった大戦初期は、高価で搭載本数が限られる魚雷は温存し浮上して砲撃することが多かったという。Uボートの姿は見えない。

 

絶望的なサイレンが鳴り響く。恐怖心を煽るためにJu87スツーカの主脚に取り付けられたサイレンだ。彼らが真っ直ぐこちらに急降下してくる。姿は見えている。しかし逃げ場がない。

 

Microsoft Combat Flight Simulator世代には堪らない

Microsoft謹製のWWⅡフライトシムダンケルクドッグファイトは、フォースフィードバックのジョイスティックを手に大空を駆けた日々を思い出させる。

 

映画のドッグファイトにありがちな、せわしないカメラワークや激しい操縦桿さばきは一切なし。あくまでもじっくりと、じわじわと敵機を追い詰める。操縦桿さばきは実に繊細だ。

 

敵機を照準の中心に捉えた瞬間に引かれるトリガ。経験者ならその瞬間に分かると思う。「あぁ、それでは遅い!」

ドッグファイトでは照準の中心に入ってからでは絶対に当たらない。到達までのタイムラグと、旋回・上昇による軌道のズレで銃弾は明後日の方向に飛んでいってしまう。

 

銃撃は「敵の前に置きにいく」感覚で打たないと当たらない。

 

あと当たっても派手に爆散したりしない。煙を吐きながら静かに墜落していく。そのあたりはミリオタの皆さんでも安心して観られると思います。

※ただ、「そうじゃない」と思う点もあると思います。それがどういう点かは、ご覧いただけばわかると思います。

 

 

余談:コールオブデューティー(Call of Duty)WWⅡのティーザーをIMAX次世代レーザーで観られるぞ!

映画が始まる前に流れる予告編に紛れて、コールオブデューティWWⅡのティーザーが流れてた!初代コールオブデューティと続編United Offenciveをやってた人間としては上映前にいちばんテンションが上がったところでした!

※短いからあんまり期待しないでね

 

総括:ダンケルクは吹田で観れるならみた方が良い

ダンケルクには、はっきり言って感動は全くありません。

ただ、事実としてあったことを、まるで目の前で繰り広げられているように錯覚させる手法で撮影された、ただそれだけの映画です。

 

でも、だからこそIMAX次世代レーザーで観る価値があると言えます。IMAX次世代レーザーで、初めてその価値が最大化されると言えます。

その場にいた人たちがどのように行動したのかを映像化し、その映像に何を感じるのか、何を考えるのかを、僕たちに委ねてくる。

 

決して英雄譚ではない。けど、その場にいた多くの人々が、生き残るために、生き残ってもらうために、その場で然るべき働きをした結果として、ダンケルクの救出劇は現実となったわけで。

 

『おじいちゃんは、戦争の英雄だったの?』わたしは、こう答えた。『いいや。でもね、英雄の仲間たちといっしょに戦ったよ』

これは、第二次大戦中、第101空挺師団第506パラシュート歩兵連隊第2大隊e中隊の体調を努めたリチャード・ウィンターズの言葉です。

リチャード・ウィンターズ - Wikipedia

 

彼が、映画(と僕は言っています)「Band of Brothers」の冒頭で語った言葉です。
僕にとって最高と思う映画と、ダンケルクはアプローチの仕方がとても似ていると思います。

f:id:KAZ99K:20170912070206j:plain

 

感動があるわけではないけど、自分が何かを成さないと行けない時、それができるだろうか、といったこと。「自分ならどうなのか」を、否応なくその場に放り込まれたような感覚で体験させてくれました。

 

僕はこの映画を、100%味わうことができたことを、本当に良かったと思います。

 

余談:日本映画はIMAX次世代レーザーがわかってない 

ここからは完全に余談です。

 

映画開始前の予告で「亜人」を演っていたんですね。亜人

 

これもIMAX次世代レーザーで上映するらしいのだけど、ぜんぜんスクリーンのことわかってないの。

 

顔のドアップ写すんじゃないよ、視界の上から下まで顔が覆うって時点で人間の大きさじゃないんだよ。巨人だよ、巨人。人の大きさで視界を覆いたいなら顔にめり込むんだって。よしんば超至近距離でしゃべってるのだとしても、普通はパトレイバー2The Movieの後藤隊長みたくみょーんっと伸びるんだよ、顔が。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/0cec2981a050dd92f0d7485a0b84a848.jpg

だからその大きさは全然現実味がないの。顔として認識できないの。誰だかわかんないの。

 

あと出演者の名前をドデカい画面の上から下までブチ抜いたら、たった4文字でも視認できないの。だから「佐藤健」と「綾野剛」しか出演者わかんなかったの。

www.youtube.com

 

日本の映画がIMAX次世代レーザーを理解できるのはまだまだ先な気がしました。

おわり。

試さずにどうやって結婚すんだよ!って言ってる人たちへ

この記事は以下のブコメに対する意見です。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリヤに連れて行こう! - Togetterまとめ

この記事に対して、昔の傷口を見せられた気がしてカッとなって脊髄反射的に書いたブコメにいっぱい★をいただきました。同じように思っている方々が多くて良かったと思う反面、「試さずにどうやって結婚すんだよ!」みたいな意見も多くて、違う違うそうじゃないと言いたいけど100文字じゃ足りなかったので書きました。

 

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

試すな、って結婚を想定した交際そのものがお試しでしょ。試すのがダメならいきなり結婚するしかない。

2017/07/24 11:40

b.hatena.ne.jp→そんなことないからまずは相手のことに興味持ってこ。
 「知り合い」ってのは何も「探り合い」しないとなれないもんじゃないだろ?

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

コードギアスルルーシュの台詞を改造して、「試していいのは試される覚悟のある奴だけだ」なんてね。人付き合いなんて試す試されるの連続じゃないのかしら

2017/07/24 10:59

b.hatena.ne.jp→試しあってるんじゃないよ、理解し合ってんだよ。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

初デートでサイゼリヤに行った俺の初恋の思い出を汚すなよ、やめろ、やめてくれ…。あの時あの子は本当に楽しんでくれたんだろうか。今まで俺とデートしてくれた子達は本当に楽しかったんだろうか。悲しくなってきた

2017/07/24 10:54

b.hatena.ne.jp→思い出の中の彼女が楽しそうに笑ってたらもうそれは楽しんでくれてたってことで良いと思う。
 

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

普段から見え張らなければいいだけだろ

2017/07/24 10:45

b.hatena.ne.jp→これはもう本当その通り。

見栄張って普段行かないような所ばっかり(好きでもないのに)行ってると、「この人はこういう高級なお店で奢ることが好きな人なんだな」と思われて、それに乗ってあげたほうが喜ぶんだろうなと思われて、化けの皮がはがれた時に幻滅されるっていう、本当に自業自得としか言えない結末しか待ってないので普段から裏表なく付き合うのが良いと思うよ。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

結婚するかもしれない相手の性癖をプロファイリングするの当たり前だろ、憤慨してる人は他人に人生でバクチ打てと言ってるんだよ

2017/07/24 10:38

b.hatena.ne.jp→性癖はちょっと意味が変わるから気をつけたほうが…知り合うと探り合うは似てるようで真逆だからね。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

まず「デートの店で男を値踏みする」っていう女側の行動が当然のように行われてて、それをハックするための「サイゼリヤ」なので。前提の状況(女側の値踏み行為)を批判してこなかった人達はこれにヒスる権利ないよ。

2017/07/24 10:06

b.hatena.ne.jp→女性の全員が値踏みするわけじゃないのでご安心を。
 かえって値踏みしない人こそ大切にすべき女性だからね、
 自分から値踏みして関係を潰してしまわないようにね!

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

車でサイゼリヤ連れてってくれて、「ワイン飲んだら?」って言ってくれる男なら最高。はい、夫のことです。

2017/07/24 09:52

b.hatena.ne.jp→こういう方々が僕と嫁さんに共通する理想の結婚相手像で、そうなれるようにお互い努力してます。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

デートでサイゼもマックも楽しんだ経験あるけど、その時の状況やら店舗ごとの雰囲気やらで相手の反応は変わるでしょ これ鵜呑みにしちゃう奴がそれを適切に判断できるとは思えないので、無責任なアドバイスだと思う

2017/07/24 09:40

b.hatena.ne.jp→「恋愛は明治期に輸入された」にも思ったけど、時代によって「傾向」はあっても、男女の関係が万人に共通なわけ無いよね。
 なのでこんな当たるか外れるか不明な踏み絵で自分の価値を下げるのって、本当もったいないと思うよ。

恋愛は明治期に輸入された - Togetterまとめ

 

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

サイゼリヤより、在りもので何か作るからウチで食べようよ。」って切り替えされて「ヒャッハー」となっても、食材費とかデザート代負担する心遣いの有無も試されてるからね。

2017/07/24 09:10

b.hatena.ne.jp→「オレ今日払わなくていいんだ!」みたいなのって、態度や顔から分かるもんね。
 「ウチを提供してくれた!」ってことに嬉しみを感じてるなら、
 その感謝の気持ちがお返しの行動に繋がる。
 そういう繰り返しがお互いの距離を縮めて行くんだと思うよ。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

美人は高級店でおごられることに慣れている、というのが真実。そのなかで一人だけ、サイゼリヤに連れていく男がいたら、結果は目に見えている。/結論。この方法が成立するのは(競争率の低い)不美人だけ。

2017/07/24 08:47

b.hatena.ne.jp→美人で奢られ慣れている人が居ることは確実だと思うよ。でも美人の全員が奢られるのが当たり前という感覚ではないよ。
 少なくとも、好き同士なら相手に何かしてあげたいと思うことは普通なので、
 最初に好きになってもらう努力から始めるのがいいかも(金じゃないよ!金で釣れた人は金が好きなだけ!逆にそういう人をリリースしていくんだよ!)

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

試すな!とか言ってる奴何なの。試さず結婚して離婚することになったらお前責任とれるの?あと試す奴は試されてるからな。

2017/07/23 23:27

b.hatena.ne.jp→責任取って結婚したよ。いや、お見合いじゃなくて恋愛の話なんだから試さずにもっとお互いのこと知り合ったら良いと思うよ。
 「試すしか相手の本心読めないじゃん!」って思ってる人はもうちょっとだけこのブログに付き合って。パッシブソナーの話のとこで説明するから。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

結婚を前提にするなら、交際段階なんて全部試してるようなものなんじゃないの?安くヤりたいだけとか人権侵害ガーみたいな的外れな指摘でしょ。結局使わせた金で競ってることを露呈していて提案者の狙い通り。

2017/07/24 02:59

b.hatena.ne.jp→「試す」と「知り合う」は違うよ。詳しくはパッシブソナーの話のとこで説明するよ。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

ブコメで「試すな」と書いてる人は、「試さずどうやって相手を深く知ったか」を書いて欲しい。

2017/07/24 06:47

b.hatena.ne.jp→もうちょいだから待て。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

「すべからく試すな」って意味なのか、「黙示的に試すな、明示的に試せ」って意味なのか、ちょっと気になるべし。

2017/07/24 08:28

b.hatena.ne.jp→僕は「すべからく試すな」派の門徒です。「試す」のと「見極める」のって似ているようで実は真逆と思うんです。
 アクティブソナーとパッシブソナーの違いといったら分かる?

 

アクティブソナーとパッシブソナー

ソナーって何?な人はこちら*1

 

イルカと潜水艦の話

たとえばあなたが潜水艦に乗り込んで、イルカと仲良くしたいと思っていたとします。イルカもまた潜水艦に興味もってたとします。

そこで、イルカを探すために「コォォォン」とアクティブソナーの音を打ったら、イルカはびっくりして逃げてしまう気がしない?

※ここでいうイルカは相手そのものじゃないよ、相手の「好意」をイルカに例えているよ

少しずつお互いの距離を縮めていきたいなら、相手の動きをパッシブソナーでとらえて場所を探るんだよ。好意の方角をね。

ただ、パッシブソナーって、実は方角がわかるんだけど、距離は測定できないんだ。だから、ぶつかったりびっくりさせないように、少しずつその好意の方角に自分から寄ってくの。
そうすると向こうもこっちに好意があることに気づいて気になって寄ってきてくれるから。

間違っても猛ダッシュしちゃだめだよ!あと、変な踊りしながらとか、ムーンウォークしながらとかもだめだよ!
あくまでも相手にとって自然な雰囲気でね。「自然ってなんだよ!」って思うかもしれないけど、相手のことが好きで、相手が好きだと言ってることに興味が持ててれば、近づけてると思うよ。

逆に、好きだと思ってたけど相手の言動に興味が持てないなら、それは恋愛ではなくて寂しさや構って欲しさ、はたまた肉欲だったのかも、と思います。

相手の気持ちに興味がある状態が「恋愛」なのかも、と書きながら思いました。

パッシブソナーの話は以上です。

【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリアに連れて行こう! - Togetterまとめ

連れて行くレストランでどうこう反応をうかがうどうこう本当に死ぬほど面倒くさい。恋愛嫌いで良かったとしか思えない。一人で生きるわもう。/そしてこのまとめから女叩きに入る人はもうなんか残念すぎるというか。

2017/07/23 21:16

b.hatena.ne.jp→僕も食事くらいで腹の探り合いしてんじゃないよと思います。というか腹の探り合いしてるうちは恋愛じゃないと思います。

別に恋愛を勧めるわけじゃないけど、同じように死ぬほど面倒くさいとおもう人は世の中にいっぱいいて、そういう人たちが一緒になると意外と心地よい空間ができるみたいです。

幼稚園からの友人とその嫁さんがそんな感じっぽいです。結構おたがい気ままに生きてます。

 


だいたい僕から言いたいことは以上です。
なんか言いたいことが増えたら追記します。

*1:ソナーとは潜水艦についてるレーダーのことです。

潜水艦は暗い海の深くを進むことが多いんです。当然真っ暗で何も見えない。なので代わりに周りの音で障害物がドコにあるのか調べます。それがソナーです。

ソナーの測定方法にはアクティブとパッシブという2つがあります。

アクティブは、潜水艦自身がまず「コォォォン」と金属をハンマーで叩いたような音を立てます。それから耳を澄まして「やまびこ」が返ってくるのを待ちます。やまびこが返るということはその方角に障害物があるということです。何秒で返ってきたかで距離も分かります。ただ、大きな音を出すので自分の存在も周りにバレてしまいます。

パッシブでは、潜水艦はジッと静かに周りの音に耳をすませるだけです。周りの生き物や潜水艦が出してる音が、どの方角から出てるかを調べます。

夫に優しく出来ない増田さんに届けたい。どうやって僕は再び嫁さんと仲良くなれたのか。

anond:20160713160607:title=夫に優しく出来ない増田さんに届けたい。どうやって僕は再び嫁さんと仲良くなれたのか。

この記事は、以下のはてな匿名ダイアリーの記事に対する、僕なりの回答です。

anond.hatelabo.jp
嫁さんが同じような状態だった僕ら夫婦がどうやって乗り越えたのか、その経験が増田さんの関係改善のヒントになればと思い、この記事を書く気になりました。

 

アラサー、結婚して6年、3歳の子と4ヶ月の二人の子供がいる。嫁さん育休中。

ブコメにも書いたけど自分の嫁さんが書いたものかとオロオロしながら読んでいました。
境遇も近いものがあって、本当に他人事に思えなくなってしまいました。

 

旦那さんに酷い言葉を投げつけてしまう増田さんですが、まだ増田さんは旦那さんの好きな桃を用意してくれるし、旦那さんもそれを食べてくれる。
小さいことですが、これは相手を想ったコミュニケーションをお互いができている、ということだと思います。

 

だから、今からじゃ遅いなんてことは全然ないです。

僕は増田さんが「理想の夫婦」になりたいと願っている今、その願いに向かって進む何かのヒントになればと思い、初めてブログというものを書いてみました。
説教臭いことはなるべく言いません。ただ、似たような夫婦だった僕と嫁さんが、どうやって再び仲良くなったのかを、ちょっとお話してみようと思います。

 

基本的に、旦那さんって生き物は嫁さんのことが好きです。基本的には。

なのでいつでも仲良くなりたいなぁって希望を持っています。

ただ、その「仲良く」を実現するために動けるかどうかは、どうしても嫁さんとの関係性が重要だと思います。

必要なことはキッカケ。それさえあれば、増田さんが思い描く「理想の夫婦」に、一歩ずつ近づいていく道を拓けるんじゃないかな?と思っています。

僕は、幸運というのは難しい出来事ですが、あるキッカケで、今のところ夫婦仲良く過ごしています。

 

ここから、ちょっと昔話にお付き合いください。

 

嫁さんが優しくない時の僕の生活はこんな感じでした。

僕も嫁さんから酷い言葉を投げかけられた経験は何度もあります。
僕の前職も結構激務で、早い時で帰宅が22時。通常運転は終電で帰宅は深夜の1時。朝まで仕事してそのまま帰らず翌日の終電まで働くこともありました。
残業代が固定だったのでいくら働いても給料は増えず、酷い月は時給換算で800円を割ることもありました。

 

フラフラになって家に帰った時、たいてい嫁さんは帰りを待たずに寝ていました。よかった。今日も会話しなくて済む。そもそも会話するだけの気力からして無かった僕は、本気でそう思いながらそっと布団に入って寝ていました。

 

もし帰宅したとき、嫁さんが起きていたら。

 

「おつかれ、おかえり」の代わりに罵倒が始まり、こちらが心頭滅却して聞き流しに徹しても物凄い殺意の波動でゴリゴリ睡眠時間とメンタルを削ってきます。

ウチの嫁さんは結構カンタンに言ってはいけない一線を越えてきました。「アナタがノロノロ仕事している間に私がどれだけ苦労してるか知ってる?」から始まり「結婚するんじゃなかった」に続き「もう離婚しよう」に繋がります。他にもいっぱい言われていた気がしますがあんまり覚えていないです。

 

反撃はしませんでした。反撃したらその倍になって罵倒が返ってくるし、それに付き合う気力も体力も残ってないし、次の日も仕事だし。

第一、嫁さんと喧嘩なんかしたくなかったし。

 

もうひと昔まえの話をしますね。順番があべこべでゴメンナサイ。

 

 

子どもが生まれる前は仲の良い夫婦でした。

夫婦2人で生活していた時は、休日になれば昼ちかくまで寝させてもらって起きたら一緒にテレビを見ながらブランチ。

特にやることがなくても一緒にクルマで出かけてウィンドーショッピングしたりカラオケしたり雰囲気良いカフェをさがしてゆったり過ごしたり。

平日だって、嫁さんは自分も仕事してるのに、僕の帰りを晩ご飯も食べずに起きて待ってくれて、一緒にご飯食べてくれて、一緒の布団で寝ていました。

 

しかし、子供が生まれると生活は激変しました。主に嫁さんが。

朝から深夜まで、酷い時はそもそも帰ってこない僕の代わりに、掃除 洗濯 洗い物 ゴミ捨て 家計や銀行口座などお金の管理 自動車保険 医療保険 生命保険 学資保険の検討と管理、それと平行して昼夜を問わず1〜2時間おきに泣き出す子どもにミルクをあげおむつを変えそれでも泣き止まない時は泣きつかれて寝るまで抱っこし続ける。

睡眠時間は僕より短くなりました。体力的にもパソコン仕事の僕より確実に消耗していました。

 

それでも休日になると、早くから起きて家事育児をしている嫁さんと遅く起きた僕は一緒にブランチを食べ、子どもと一緒にショッピングやランチに出掛けて、昼寝の時間には家に帰って、子どもが寝ている間に一緒にテレビをみたりして穏やかに過ごしていました。

僕に元気がある時は、晩ご飯を作ってあげて(チャーハンとかカレーとか簡単なやつね)子どもと一緒にお風呂に入って、嫁さんと一緒の布団で寝ていました(子どもはベビーベッド)。

 

で、地獄の1週間がまた始まって、嫁さんは家事と育児に、僕は仕事(と嫁さんの罵倒)にゴリゴリとメンタルとフィジカルを削られながら、来る週末を希望の光と耐えてきました。

 

2歩進んで5歩下がるような毎日。

折り返しの水曜日には嫁さんの機嫌も悪い方に転落して金曜日に不機嫌のピークを迎える。そして土日で回復。

でも実際は、少しずつ夫婦の溝は深まっていて、いつか取り返しの付かないところまで広がってしまうような怖さがありました。あったけど、それは目に見えないからあえて気づいていないフリをしていました。

 

...これだけ聞いた人は「子どもなんて産んでもいいことなんか無い」って思っても当然のような気もします。正直なところ、僕も嫁さんも、心が相当弱っていた時はそんなことを考えたことがありました。でも、その時の自分たちは気づけませんでしたが、その気持ちは心が弱った時に見る幻覚のようなものだったと、今は確信できます。

僕たち夫婦が元通り、よりももう一歩前進するキッカケをくれたのも、子どもでした。

 

突然の訃報と、問答無用の二人暮らし

息子が1歳になり、保育園に預け始めてしばらくした頃、嫁さんの祖父が亡くなられました。

 

僕たちが結婚した時にはもう高齢でしたが、はるばる遠方から結婚の報告にお伺いした時、やって来た孫娘と婿を一族総出で歓迎してくれた、心優しいおじいちゃんでした。
夏休みになったらひ孫の顔を見てもらおうと、旅行の計画を立てている矢先の出来事でした。

 

嫁さんは連絡を受けた翌日早朝に自分の両親と飛行機で向かうことになりました。
帰ってくるのは翌々日の晩。まる2日を息子と二人で生活することになりました。

土日じゃなく、平日に、です。

 

「コッチの事は心配しないで、しっかり見送っておいで」と僕は言いましたが説得力はまったくありませんでした。

生まれて初めてママがいない日々を過ごす息子とパパ。しかもパパの方は終電が常連の人間です。
そもそも閉園までに保育園に迎えに行けるのか?心配しないでといった本人が一番心配でした。

 

翌日の朝、嫁さんは出かけていきました。息子と一緒に玄関先で見送ったあと、さっそく登園の準備。急いでスプーンとフォークとコップと歯ブラシと替えのおむつとハンドタオルとフェイスタオルと寝間着と連絡帳とビニール袋を保育園バッグに詰めて出かけようとしたら息子の体温はかるのを忘れてたので慌てて計ってみたら37度5分でした。

 

…ご存知の方もいるかもしれませんが、保育園は37度5分以上発熱した子どもは預かってくれません。
結局、翌日も熱があり、会社に事情を説明し有給をもらって、まる2日間、息子と2人で過ごすことになりました。

 

1歳そこそこの子どもは、もう自分であちこち歩くことはできるけど、それ以外はまだほとんど赤ちゃんです。クチに入るサイズのもの(小銭とか)でも、入らないようなもの(テレビのリモコンとか)でも、何でも口に入れるので、おいそれとは気を抜けません。

あとすぐコケます。すぐ泣きます。お腹が減ったり眠かったりおむつが気持ち悪かった時に泣きます。なにもなくても泣きます。甘えたいだけで泣きます。抱っこしたら泣き止むけど、下ろしたら泣きます。1歳ですが体重はおよそ10kgあります。それを30分以上、長ければ1時間以上抱き続けるので確実に筋肉痛になります。

2日あれば夏の子どもの着替えなんかスッカラカンになるので洗濯必須です。おむつは1日10回近くは変えてると思います。夜は2時間おきに泣かれ、ミルクをせがまれます。哺乳瓶は消毒が必要なので頻繁に洗ってミルトン(消毒液)に漬けておかないとミルクを泣きせがまれたときに大変なことになります。

 

…もっといっぱいいろんなことがあった気がしますがあんまり覚えていません。多分それだけイッパイイッパイだったんだと思います。

唯一の救いだったのは、得意先や会社からの電話が4〜5件で済んだこと。事情を知った会社の同僚や上司が代わりに動いてくれたり、現場の方々が頑張ってくれていたお陰です。感謝の言葉もありません。

 

 

帰宅するなり開口一番、僕の不出来を愚痴る嫁さん

嫁さんが帰ってきたのは二人暮らし2日目の夜遅くでした。

 

中々寝ない息子を抱っこしてようやく寝かしつけたときに帰宅した嫁さんが見たものは、散乱し放題のおもちゃと絵本。流し台には現れていない食器と哺乳瓶。部屋にはたたまれていない洗濯物、洗濯機には干されていない洗濯物。

 

「クッタクタになって帰ってきたのに、この散らかりようは何?調乳ポットにもお湯は入って無いし、◯◯(息子)は着替えても無いじゃない」
疲れているせいか、声は強くなかったですが、残念そうにため息まじりに吐き出された愚痴。

普段は聞き流している愚痴や罵倒も、今回ばかりは我慢できませんでした。
少なくとも、まる2日間つきっきりで子どもの世話をしながら家事もして、ちゃんと寝かしつけまで出来たのに、その言い草はいったい何様だ!?

 

「こっちだって大変だったんだからな!」

そう言ってしまいました。疲れてるのはお互いさま、いや自分より嫁さんのほうが大変なんだから。そう思って、それだけは言わないでおこうと思ってた台詞を口にした時、嫁さんは勝ち誇ったようなドヤ顔をしていました。

 

「大変やったやろ〜(関西弁)」

 

そうでした。

僕はたった2日で音を上げてしまいましたが、これを嫁さんは毎日、僕なんかよりもっと上出来にこなしていました(晩飯がカップラーメンの日とかはありました)。

無給でかつ、重労働。そんな嫁さんの「仕事」を、僕はわかっているようで、本当の意味で理解できていなかったんだとわかりました。

だから僕は、仕事が終わって終電で帰ってきても、息子と寝ている嫁さんに感謝や労いの気持ちを持つことなく、ただ自分が消耗せずに済むことにホッとしていました。

 

息子を一人きりで面倒を見たことで僕は大変さを実感として理解しました。
この出来事が僕にとっての「キッカケ」でした。

 

後日談(もうちっとだけ続くんじゃ)

それから僕はその時の仕事を辞めました。
前述のとおり会社に悪い人はいませんでしたが、家族とどちらが大切かと訊かれても即答できるくらいには、家族を大事に思うようになっていました。

 

それからは嫁さんと積極的にコミュニケーションを取るようにしました。
特に特別なことはしていません。ただ、コミュニケーションを取ることを心がけるようにしました。

 

嫁さんが帰ってきた晩、僕は息子と一緒にいた時の出来事を話したり、嫁さんの2日間を聞いたりしました。

そういえば翌朝、起きた息子は2日ぶりに嫁さんの顔を見たのですが、それほど大喜びしなかったので嫁さんはちょっとしょんぼりしていました。

逆に2日間、息子と遊び倒した僕は、「土日だけ顔をみるおじさん」的な立ち位置から、「一緒に遊んでくれるともだち」くらいまでは距離が縮まりました。そのことも嫁さんにとっては何か悔しかったみたいです。

 

その後の僕は、これまで聞き流していた愚痴をちゃんと聞いて、謝って、次からこうするからって改善策を示して、出来なくてまた怒られたりしました。

嫁さんは嫁さんで、愚痴や文句はもちろんありましたが、それだけではなく息子と一緒にいた時におこった出来事や保育園で保育士さんにきいた出来事を伝えてくれました

僕は僕で息子に起こった出来事に一喜一憂するようになりました。
保育士さん達には日頃から感謝はしていましたが、息子に対して本当に愛情を持って接してくれていることがわかって、一人ひとりの保育士さんに、個別に感謝の気持ちを持つようになりました。

 

会話が増えたのはなにも子どものことだけではありません。
何よりもよく聞くようになったのは、嫁さんに起こった出来事だし、嫁さんが僕の話をよく聞いてくれるようになりました。

お互いのことにもう一度興味を持てるようになったのは、僕にとってはとても嬉しい変化でした。

そうこうしているうちに、二人目を授かって、今に至ります。

 

 

これは「時間」にしか解決できない問題

僕は、コミュニケーションをとり続けることが、増田さんの言う「理想の夫婦」に近づいていくための唯一の道だと思っています。
ただ、今はまだコミュニケーションをとれる環境ではありません。

 

コミュニケーションには体力が絶対に要ります。体力が限界に近いときのコミュニケーションは、どう頑張っても今の増田さんがやっている「攻撃」になってしまいます。もしくは、旦那さんのようにコミュニケーションを「諦める」かどちらかです。

 

体力の回復には休息が必要です。どれだけ休息できるか、それはどれだけ「時間があるか」とイコールです。
しかし、増田さんにも旦那さんにも、決定的に時間が足りません。

 

お互いの気持ちをお互いの相手に向けるためにには、お互いの時間を確保することが絶対に必要です。
でも、どうやって確保するか。

 

僕は、自分がそうだったように、旦那さんが転職することが最良の選択肢だと思います。

 

旦那さんが増田さんやお子さん達に時間を割くようになれば、増田さんの負担も少なくなり刺々しい言葉も丸くなって、互いの距離は少しずつ近づいていくと思います。

ただ、ご存知のこととは思いますが、そのためには幾つかのハードルをクリアしないといけません。

 

このままでは、増田さんの負担は旦那さんが協力的になるまで減りませんし、そもそも旦那さんが協力的になる「キッカケ」が何もありません。

 

どうやってこれらのハードルをクリアしていくか、そもそもクリアすべきハードルはいくつあるのか。

僕は、僕が増田さんだったらどうするか、というか僕の嫁さんだったらどうしたか、という確信めいた予想がありますが、ちょっと時間が来てしまいましたので、もしこの記事に反響があれば続きを書こうと思います。

 

だいぶ長くなってしまいました。実はここまで書くのに12時間くらいかかっていて、折角の休みなのにちっとも相手をしてくれない旦那を散々愚痴って子どもと一緒に寝てしまいました。

 

まぁ、なんとか「日曜までに書く」が果たせたと思います。